敏子ブログ | 社長ブログ | 神社仏閣歴史巡り(古代史研究)
我が家の御朱印帳『ひむか神話街道編』天岩戸神社 西宮
次に向かったのは天岩戸神社の西宮 ご祭神はウキペディアによると西本宮 大日孁尊(おおひるめのみこと)=天照大神の別名。岩戸川対岸の断崖中腹にある「天岩戸」と呼ばれる岩窟(跡)を神体とし、この岩窟は日本神話に登場する天岩屋 …
タグ: 万幡豊秋津師比売命 | 八倉毘売神社 | 卑弥呼 | 古代銀杏の木 | 夜麻登登母母曾毘売命 | 大日霎尊(おおひるめのみこと) | 天岩戸神社 | 天照大御神 | 天細女命 | 手力男命 | 抱き柏 | 招霊(おがたま)の木 | 日子穂穂手見命 | 日巫女 | 日本神話 | 橿原神宮 | 正統竹内文書 | 神武の子孫 | 神紋 | 苔のむすまで | 苔の石塔 | 藤原不比等 | 豊玉毘売命 | 邪馬台国
敏子ブログ | 社長ブログ | 神社仏閣歴史巡り(古代史研究)
我が家の御朱印帳『ひむか神話街道編』幣立神宮 前編
1月22日㈬大分県の別府駅前にあるトヨタレンタカーを午前9時半頃に出発し最初に向かったのは熊本県山都町にある幣立神宮です。別府から山道を約2時間半を掛けて正午に無事到着。 神紋はつがい鷹の羽です。この紋を使用している代表 …
タグ: 不老不死 | 五百枝裏杉 | 健磐龍命 | 北辰妙見大神 | 双子杉 | 大嘗祭 | 大宇宙大和神 | 天の村雲姫 | 天児屋命 | 天御中主大神 | 天照大御神 | 天神木 | 幣立神宮 | 幣立神社 | 応神天皇 | 悠紀殿 | 春日大明神 | 瓊瓊杵尊 | 神漏岐命 | 神漏美命 | 秦の始皇帝 | 邇邇芸命 | 阿蘇十二神 | 高千穂宮
社長ブログ
我が家の御朱印帳⑮(武内宿禰と行く秘伝バスツアー伊勢神宮編に参加しました!)2日目
2日目 宿を出て朝日を浴びながら土手道を通り二見興玉神社へ! 冷たい風が何とも気持ちが良い! ご祭神は『猿田彦大神』と『綿津見大神』『大若子命』です。伊勢津彦ことイエス・キリストと大綿津見というのも意味深ですね。しかも伝 …
タグ: 二見興玉神社 | 伊雑宮 | 元伊勢神社 | 先代旧事本紀 | 六芒星 | 出雲族 | 大和族 | 大海神 | 大綿津見神 | 天照国照彦天火明櫛玉饒速日尊 | 天照大御神 | 川うめ | 志那都比古神 | 朝熊神社 | 正勝吾勝勝速日天忍穗耳尊 | 猿田彦大神 | 磯部神社 | 級長津彦命 | 素戔嗚尊 | 須佐之男命 | 饒速日
敏子ブログ | 社長ブログ | 神社仏閣歴史巡り(古代史研究)
我が家の御朱印帳⑩『八坂神社』
『八坂神社』 ご祭神は 中御座:須佐之男命(素戔嗚尊)(スサノオノミコト) 東御座:櫛稲田姫命(くしなだひめ) 御同座:神大市比売命(かむおおいちひめのみこと) 大山津見神の娘で大年神と宇迦之御玉神の母 …
タグ: サンカ | スサノオノミコト | 三種の神器 | 三貴子 | 伊弉冉 | 伊弉諾 | 八坂神社 | 八岐大蛇 | 出雲族 | 天照大御神 | 宗像三神 | 日本神話 | 櫛名田比売 | 牛頭大王 | 白山菊理媛 | 素戔嗚尊 | 翡翠 | 草薙剣 | 誓約 | 越 | 須佐之男命 | 高天原 | 高志
敏子ブログ | 社長ブログ | 神社仏閣歴史巡り(古代史研究)
我が家の御朱印帳③(伊勢神宮編)内宮 3頁
内宮にお参りするには、必ず渡る宇治橋です。 ここに第一の鳥居があります。 この鳥居をくぐると日常世界から神聖なる世界へと導かれます。 大きな案内板は宇治橋を渡る手前にあります。 良くご覧になられてからお渡りください。 宇 …
タグ: アマテラス | イセラエル | お清め | ミケイリノス | みけいりのみこと | 一霊四魂 | 五十鈴川 | 五十鈴彦 | 伊勢津彦 | 伊勢神宮 | 八咫鏡 | 内宮 | 天照大御神 | 太陽神 | 皇大神宮 | 美智子上皇后陛下 | 荒魂 | 雅子皇后陛下 | 黒田清子
神社仏閣歴史巡り(古代史研究)
ファミリーでの『お伊勢参り』
前回、昨年は伊勢神宮を三度参拝しましたとお話ししましたが、今回の写真投稿は2回目のファミリーでのお伊勢詣りです。 お伊勢参りは何度訪れても暖かく迎えてくれます。 今年は仕事が忙しく未だお参りできていないのが悔やまれますが …
タグ: お伊勢参り | 伊勢神宮 | 国之常立神 | 天照大御神 | 豊受大御神